長野県上田市と須坂市の境の根子岳(標高2,207m)と、長野県上田市と須坂市、群馬県吾妻郡嬬恋村の境の四阿山(標高2,354m)に登ってきました。四阿山は日本百名山に選定されています。
「長野県」カテゴリーアーカイブ
甲武信ヶ岳
霧ヶ峰
天狗岳
美ヶ原
長野県松本市と上田市の境の美ヶ原(王ヶ頭:標高2,034m)に行ってきました。日本百名山に選定されています。
コウリンカ Senecio Flammeus var. glabrifolius (キク科)です。
苗場山
苗場山
雨の中、新潟県南魚沼郡湯沢町、中魚沼郡津南町と長野県栄村の境の苗場山(標高2,145m)に登ってきました。日本百名山に選定されています。
ニッコウキスゲ Hemerocallis dumortieri var. esculenta (ユリ科)です。
黒斑山
飯縄山・瑪瑙山
長野県長野市と上水内郡飯綱町の境の飯縄山(標高1,917m)と長野県長野市の瑪瑙山(標高1,748m)に登ってきました。飯縄山は日本二百名山に選定されています。
ヤマツツジ Rhododendron kaempferi (ツツジ科)です。
湯ノ丸山・烏帽子岳
長野県上田市と東御市、群馬県吾妻郡嬬恋村の境の湯ノ丸山(標高2,101m)と、長野県上田市と東御市の境の烏帽子岳(標高2,065.6m)に登ってきました。
名物のレンゲツツジ Rhododendron molle subsp. japonicum (ツツジ科)はまだ蕾です。